河原内川河川プール
月曜休みの日は家族サービスということで、コドモたちを連れて河原内川河川プールに行ってきました。大分県内には河川プールなるものがたくさんあります。が、今まで住んでいたところにはそんなものなかったので、県外からやってきた私にとっては「何それ??」って感じでした。
去年どんなとこかなーと思ってはじめて行ってみたのですが、あまりにも素晴らし過ぎて感動。また今年も行ってしまいました。
こんなに豊かな緑の中で
川でも遊べて
コドモも大喜び
ちょうど田んぼが緑に染まっていい季節です。
シャワー、トイレ、更衣室、駐車場いっさい無料です。トイレもきれいです。
プールは浅めなので、うちのコドモたち(4歳、2歳)にはちょうどピッタリです。小学生位になると泳ぐのには物足りないかもしれませんが、川で遊べるのでそっちで楽しめると思います。
しかも意外に近くて、うちからは30分ジャストでつきます。場所は大分市のサイトをご覧下さい。
こんなに素晴らしい河川プール、もし都会にあったら人でごった返すと思うのですが、いつも空いてます。(平日に行くからかなぁ)そういう意味でもゆったり楽しめます。
ただし、いくつか注意点があります。
市のサイトにも書かれていますが、携帯の電波が届きません。うちのソフトバンク携帯では竹中中学校を過ぎたあたりからあやしくなり、途中の老人ホームのあたりで圏外になります。現地には公衆電話が設置されています。
それから近くには飲食店の類はありません。駐車場の横でかき氷売ってるだけです。水筒持参、おにぎり持参がいいと思います。ただし、15分走れば10号線の白滝橋まで出ますので、そこまで戻れば食事はできます。
そして河川プールは川の水なので冷たいです。あまり早い時間に行くとバラエティ番組の罰ゲームみたいになります。日が上がってから、「あついなー」と思うぐらいの時間に行くのがいいです。お昼前ぐらいの時間になると水がぬるんで気持ちよかったです。
あ、それから、基本家族づれが多いです。カップルで行くとちょっと浮くかも。
他にも河川プールあるので来年は遠出して河川プールめぐりをしたいなーと思いますが、河原内川河川プールだけでも語りつくせないほどの魅力があります。何で無料?なんで県下全域にあるの?と思うのですが、大分の豊かな自然の賜物ですね。特に幼稚園くらいの子どもさんには超オススメです。
帰りにいちご狩り園のソフトクリームを食べようと思ったのですが月曜は休み(゜o゜)パークプレースに寄って、はじめて1・2・3 Factoryで黒みつジェラートを食べましたが、劇ウマでした。ジェラートってこんなにおいしい食べ物だったのか…こっちもオススメです。
関連記事