つくみ愛す
今日は久々に涼しかったですね。月もキレイ。でも赤ちゃんはまだ産まれず。明後日は満月なので大潮まで引っ張るつもりか?
で、涼しいのにもかかわらず、マルショクにおいてあったとっても気になるアイスを食べました。ニンプが妊娠してから氷をバリバリ食べるので、おあつらえ向きだと思って買った「つくみ愛す」。
ウッカリ袋から出してから写真を撮ったので、正式な姿にリンクを。
これです。
袋から出して、
カップに入れて、
家族4人でつつきました。
一杯のかけそばじゃないですが、もう涼しいのでそんなに氷っぽいもの食べ切らないと思って、1つだけ買ってたのです。ところが…
これがむちゃくちゃ美味しいのです。そう、冷凍みかんの味です。果汁33%。それも外国のオレンジ味ではなくて、間違いなく日本のみかん味。さすが柑橘類王国、大分。夏の暑い時にこれを知っていたら、間違いなく毎日食べたでしょう。カップになんて開けないで、端っこを斜めに切って、そのまま吸い尽くしたい衝動に駆られます。
これって、マルショクで普通に売っているのですが、もしかして津久見の特産品でしょうか?なんだかとっても得した気分です。今日は「陣痛はまだかー」と義父母がカボスを持ってきてくれました。美味しい柑橘類の季節が始まりますね。
関連記事