蒲江から帰ってさらに亜李蘭
金曜日は春休みになったばかりのコドモたちを義父母が蒲江まで連れて遊びに行ってくれました。
おみやげ。
ひとでは半生で柔らかいんだけど…コドモ③(6か月)に勝手に持たせるのはヤメテクレー。
おっとっとに入っているのは「星」ではなく「海星(ひとで)」( ..)φメモメモ
元猿海岸で拾ったらしいです。
その上、魚とマンボウに餌をやり、正栄堂でうずまきを買ってもらいました。
その時、けんちゃんさんは
こうだったみたいで。義父母はパソコンに触りもしませんが蒲江育ちでうずまきを食べた本数は数知れません。
おやつケーキをサービスいただきありがとうございます。コドモ①(5歳)は1人で1個食べきったらしいです。私たちには赤と黒のうずまきのおみやげ。ヤター。
そして、夜はコドモたちを受け取りがてら、光吉の亜李蘭にご招待。したんじゃなくて、されました。ほんとはコドモ預かってもらったのでこちらが何かするべきなんじゃないかと、マスオさんの立場の私は思うのですが、妻にとっては実家の両親なので遠慮なくありがたくって感じです。亜李蘭はカルビ半額セールをやってるらしく、結構人がいっぱいでした。義父母はとんどカルビしか注文しないので、カルビ半額=食事代半額で、結構安くついたので気兼ねも少なくてすみます。
それにしてもコドモたちは、蒲江に行って大喜びでした。やっぱ、自然があるところに行くとイキイキします。孫が喜ぶと、連れいったおじいちゃんも嬉しいらしいです。コドモたちがあんなに喜ぶんならということで、決めました。この夏は絶対蒲江に行こう!波当津で泳ごう!今から楽しみです。
関連記事