丘の上のサーカスfromカザフスタン
大分に来てから毎年恒例の家族サービス。丘の上のサーカスです。混んでるにきまってると思っていたのですが、気合いを入れて出発。毎年お尻が痛くなるので、シートや毛布を用意して準備万端。3時スタートなのに2時過ぎから席とりしてました。今年はカザフスタンからサーカス団の方が来られ、1人は小学校低学年ぐらいの子ども。空中ブランコにも乗ってすごい演技を見せてくれました。サーカス後の写真撮影タイムでパチリ。
で、久々に解放されていた観覧車にも乗りました。
エルマーの滑り台が見えます。
もう、とにかく人人人。駐車場には車車車。ぐったりです。ところが意外とジャスコ側も新しくできたマグノリア側もスイスイ歩けました。どうなってんだろう。
これで家族への責任は果たしました。明日は6時半のバスに乗って福岡へ。遊びじゃありません。仕事で研修に行きます。朝10時から夜8時まで勉強して、夜10時頃天神を出発するバスで帰ってくる予定。大分に着くのが12時過ぎ。駅から家までの交通機関が一切ありません。自転車で行くしかないな~。もしかして都町も店じまいしている時間じゃないんだろうか、駅前が真っ暗だったらどうしようかという一抹の不安が。っていうか、体力持つかなー。もう、さっさと寝ます。
関連記事