波当津
NHKの「ハイビジョンおおいた美の風景」で波当津海岸が映ってました。残念ながらうちにはハイビジョンのテレビはありませんが、とても美しく撮影されていて感激しました。
波当津にはおととしの夏、家族で泳ぎに行きました。蒲江に親戚がいる関係で、蒲江までは何度か行ったことがありましたが、その先ははじめてでした。マリンカルチャーセンターのある元猿海岸から、くねくねした細い山道と海沿いの道を通ってさらに小一時間。遠かったですが行ってよかったです。まさにおおいた美の風景にふさわしいすばらしい海岸です。
大分にはたくさん海水浴場があって、どこも広いし水はきれいだし最高です。でも波当津はその中でも特別です。まず砂がキレイです。何時間でも踏んでいたいような気持ちいい細かい粒子の砂。波が寄せては返すたびに、砂浜にできる模様。あの砂の感触は忘れられません。それにびっくりするくらいの遠浅で、かなり沖まで歩いても頭の上まで水が来ることはありません。日差しの強さ、海の色の青さ、海中の魚の美しさ、さんご礁の北限だけあって、そこはもう日本というよりも南の島さながらです。周りにいる人たちは思いっきり日本人、駐車場のおじさんも思いっきり大分顔であることを除けば…
また行きたくなりました。早く夏が来ないかなと思います。
関連記事