猫貝?
蒲江の日差しは強かったです。曇っていたのに。今日になっても日焼けの跡がヒリヒリしてTシャツ着るだけで痛いです。(-.-)
来年からは日焼け止めを塗って行こう。男は黙って日焼けーーというほど若くはありませんから。幼稚園である程度日に焼けていたコドモ①だけは何ともありませんでした。さすが子ども。
今日は一日ゆっくりしながら浮き輪とかテントとかの砂を落として片づけました。波当津の海岸で拾った貝殻も洗って砂を流し、おもちゃ箱の中に入れました。実は波当津は砂がサラサラであんまり貝殻はありません。でもそこは海。何だかんだで拾ってきました。
noririnは↓これを猫貝と呼んでます。小学生の頃はこの貝を集めてコレクションしていたそうです。
本当は違う名前かもしれません。だって猫っぽくないし。
でも貝の名前なんて専門家しか知らないから何でもいいかと思います。
私の知っている貝は、あわび、あさり、しじみ、はまぐり、さざえ、緋扇貝そしてこの前教えてもらったニイナです。食べられる買いばっかです。
関連記事