パン教室でした。

せさみん

2011年11月17日 17:10

 今日は教会のパン教室でした。
 メニューはブラウニーとベイクドサンド。

 
 サービスでシフォンケーキもついてました。私はパン教室では何も習わないで、子どもたちと遊んでいるだけなのですが、いつもこうして試食させてもらっています。ブラウニーってもうちょっとぺったんこなイメージがあったのですが、かなりかさが高くて、ふわふわで、外側はカリっとしていておいしかったです。

 ベイクドサンドは食パンを焼いて具を挟むのかと思っていたら
 こんなのでした。

 

 中に具が入っていて切って食べるようです。
 

 これは持った時に具が出てこないので手が汚れないです。パーティーの時なんかにいいそうです。こっちもとってもおいしかったです。
 レシピを見るだけでは分からない「あんばい」みたいなものが分かるのがパン教室。やっぱり先生に習うと言うのはいいものですね。

 今日は子どもたちがたくさんいました。
 0歳のキューちゃんと、1歳、2歳の子どもがたち。学年的には、0歳児、1歳児、2歳児になりますが、なかなか楽しかったです。保育士に戻るつもりはありませんが、やっぱり担任持つなら012が面白いと思いました。

 ところで、ブータンの国王夫妻が来日しています。そのニュースの中でユニクロに行ってヒートテックを買ったという話を聞きました。
 ブータンは高地だから冬は寒いのではないかと思います。ユニクロというところがとてもツボでした。すごい庶民的。私もヒートテック持ってます。日本の庶民が王様と同じ服を着ています。経済的な豊かさと幸せは別の話なんだなあと改めて思います。日本もブータンくらい、みんなが幸せを感じられる国になればいいがなあと思いつつ。

 

関連記事