バルサ強い。
怒濤の週末を終え、サッカー見ました。バルサすごいし、メッシもすごかったです。バルサのサッカーを見ていて、noririnが「ずっと鳥かごみたいな感じ?」と言っていましたが、キャプテン翼の小学校時代に修哲小が得意としていた戦術で、noririnのサッカーの知識の出所はそのへんからです。が、言い得て妙かもしれんと思いました。そう思って検索したら、バルサは鳥かごサッカーみたいな批判がいっぱいネット上にあったので面白かったです。あの華麗なパス回しが鳥かごなのかどうなのか、 詳しいことは分かりません。好き嫌いもあるでしょう。でも結局サッカーの戦術なんて監督の好みの問題や選手の適性の問題もあるし、やろうとしても技術的に難しかったりということもあるので哲学とかサッカー観の問題なんだろうなと思います。
いちばん面白かったのは、北澤さんが「ブラジル人は回されるのが嫌い。回されるとイラついて取りに行こうとする。前半はそこをうまく突かれた」という解説です。国民性が何となく反映されるというのが面白いなあと思います。そしてネイマール選手にぴったりついていた、プジョル選手。キン肉マンの超人の一人にいそうな感じがしてなりません。ジェロニモかなあと思います。今回は柏も健闘。酒井選手はサントスからオファーがあるならぜひ行ってもらいたいです。いつかトリニータもJ1に再昇格し、ACLで優勝し、この舞台に立つ日が来るのを夢見ています。
で、ここまで来るまでの忙しい週末をハイライトで記憶。
ブラウニー食べた。
カキフライ食べた。
頂き物のケーキ食べた。これはラム酒がしっとりしみていて超おいしかったです。
そしてなんだかんだで力つき、今日の晩ご飯はごはんとみそ汁になった。
ここにもいただきもののじゃがいもと、乾燥クロメが入っています。おいしかったー。
ざっくりした。記録でした。
来週一杯忙しい一週間。頑張るぞー!!
クリスマスの告知しています。興味のある方は追記をご覧ください。
もうすぐクリスマスです。
クリスマスに教会に行ってみたいと思われた方、クリスマスについての牧師先生のとってもいい聖書の話(自分で言うか…)を聞いてみたい方、ぜひ以下のリンクをクリックして教会のサイトをご覧ください。お勧めは、12月25日の礼拝です。12月23日の燭火礼拝(いわゆるキャンドルサービス)はどっちか言うと信徒向けで、静かーに礼拝するであいそがないです(^^)雰囲気はありますが。Pあります。礼拝の方は子ども連れOKです。親子で一緒に礼拝しています。もし、来たいという方があれば、せさみんのオーナーメールか、教会のメールアドレスまでご連絡いただけると駐車場のことなど、お知らせできます。もちろん、その日思い立って突然来て下さるのも大歓迎ですが。
クリスマスのおしらせ←こちらをクリックして下さい。
教会の連絡先はこちら。oitafukuin@lep.bbiq.jp
関連記事