トリニータ、J1昇格!!
今日は午前中わくちんの発表会で南部公民館へ。
帰ってきて国立での試合をテレビで見ました。
雨の中、走る選手たち。国立まで押し寄せた青いサポーター。
後半41分の林選手のゴール。
歓喜の瞬間に立ち会えたことが本当に幸せです。
トリニータには本当にいい思い出がたくさんあります。
ナビスコカップで優勝したこと。
今は日本代表に欠かせない選手になった清武選手のデビュー戦を生で見たこと。
J1優勝を争った名古屋との死闘を見たこと。
でも、今日がいちばん喜びが大きかった。
森島選手が、インタビューで県民の皆様に感謝を述べていたのが感動でした。
Jリーグの100年構想の中には地域密着がうたわれています。県民が応援して勝つというのはまさにJリーグが目ざすところだと思います。
J1で戦うためには、戦力の底上げが必要。大分の企業の応援をもう少しもらって何とかJ1で戦える戦力を整えられたらなあと思います。
Jリーグも地域の特性をもうすこし理解して、大分が日本に誇る食品メーカーがスポンサーになるのを許してくれたらなあと思います。
来年も応援します。頑張れトリニータ!!!
関連記事