お雑煮2009。
あけましておめでとうございます。神社に初もうでがあるように、教会でも元旦礼拝というのをします。
なので、毎年元旦は仕事モードです。
が、お雑煮は食べます。餅好きですから。
雑煮と言えば、生まれ育った地域や家庭の味があるものですが、我が家ではノールールです。なぜかって…私があまり雑煮が好きでないからですね(^.^)普通に餅焼いて醤油か何かかけて食べたい感じです。ちなみに岡山の実家ではかぶとかまぼこのすまし汁の雑煮、noririnの実家大分では白菜と鶏肉のシンプルなすまし汁の雑煮です。
今年は昆布とかつおのだしをベースにした薄い醤油味、具はベーコンと白ねぎ。
かつおと昆布にベーコンのだしが一体となって、美味しいですよ。雑煮の王道とは言えませんが。普通はカボスを切って乗せるのですが、珍しくダイダイがあったので切って乗せました。だしに酸味が加わってこれもまた美味です。
と言うわけで今年も食べ物の写真が多くなりそうな予感。よろしくお願いします。
関連記事