大分みやげ。

せさみん

2014年09月01日 20:45

 楽しい大分帰省も終りました。気が抜けて一週間ほどぼーっとしてました。やっぱり大分がホームだなあ。

 新装開店したYADOKARIにも行けました。

懐かしいカレー。
 

白なすソフト♡


野菜を久しぶりに思いっきり食べました。


 蒲江ではうず巻きとブランデーケーキを。大阪にもって帰って食べました。
 
ブランデーのしみ具合がたまりません。これだけブランデーがしみてたらあの値段ではもとがとれてないのでは、と心配するくらい。


湯布院ではアトリエときで箸を買いました。コドモたちの箸。

箸は口に入るものなので、ちゃんとしたものがいいです。

あと、フンドーキンの湯布院の森ドレッシング和風の1リットルボトル。かぼすポン酢6本。備蓄用です。
何度も書いてるのですが、大阪の人はポン酢が好きなようで、スーパーでもデパートでもポン酢コーナーがかなり大きく取ってあります。かぼすポン酢を上手に売れば、絶対に売れるはずです。かぼすポン酢は本当に代わりになるものがないので、困りますね。

大阪に帰ってきて、ダーツの旅で佐賀関を見て、ケンミンショーの転勤ドラマで大分を見ました。転勤ドラマは佐伯と、なんと火口乃泉へ。パート2だったのですが、パート1は大分に帰省していたときの放送のようで見逃しました。(笑)

大分ってたまに行くと、十分楽しみ尽くせませんね。やっぱり住むに限るなあと思いました。






関連記事