ポテトチップス
実はポテトチップスって作れるのです。昨日義母から晩ご飯のおすそ分けを頂いて、夕食準備しなくてよくなったので、その分の手間でちょいと揚げてみました。
まずスライサーでジャガイモを薄く切ります。水にさらしてペーパータオルで水気をふき、油で揚げます。温度はいつも適当なのですが、多分170度くらいで揚がってると思います。パリパリになったら出来上がり。油を切って塩を振ります。
ポテトチップスを揚げるコツは2つです。
1、売ってるポテトチップスを思い出す。あの色、あの堅さを思い浮かべで適当なところで油から引き上げます。ちょっとでも焦げすぎると苦くなってしまうので、白っぽいくらいで引き上げるのが良いかと思います。
2、味見は最低限に。揚げあがりを確かめるのに味見は必要です。でも味見しすぎると、なくなってしまいます。ご用心です。
今回はコドモ①が幼稚園のいも掘りで掘ってきたじゃがいもで揚げました。じゃがいもの香りがプーンとただよって美味しかったです。ポテトチップスもじゃがいもの種類によってかなり味が変わります。シンプルなだけに、いもの味がそのまま出ます。売っているポテトチップスもメーカーによってかなりじゃがいもの味が違うように思います。
それにしてもこういうものは作るのに時間かかる割にはすぐになくなってしまいます。買ったほうが早いです。そう思いながら面白いのでついつい作ってしまいます。
関連記事