美容院

せさみん

2007年06月30日 08:25

 美容院に行ってきて超ご機嫌の妻(左)とコドモ②(右)。


 ニンプの妻はずっと髪を切りたがっていたのですが、コドモが熱出して延び延びになっておりました。結婚する前から基本ロングですが、今までに2回ほどショートにしたことがあります。今回3回目。
大分に来てからは託児もあってコドモも切ってもらえる「ドレス」というお店に行ってるそうです。それにしてもあんなに機嫌よくなるんなら毎週行ってもらおうかと思いました。ま、経済的にムリですが。

 ところで、美容院にはカウンセリングなるものがあるとはじめて知りました。問診票みたいなものに今日やってもらいたいこと(カットとかパーマとか)や、なりたいイメージとか、参考にしている芸能人などの要望を書くのだそうです。確かにこのシステムラクチンですね。私にとっては髪型の説明と言うのはとても難しいし、髪形の説明でコミュニケーションを取るのも苦手なのです。昔髪型を聞かれて説明できずに「あ、短くして下さい」と言ったこともあります。面倒だから散髪直後に写真を撮って「これと同じにして下さい」って言おうかと思っています。床屋のおいさん(http://fusehair.junglekouen.com/)にどう説明したら切る方としてはやりやすいのか、お聞きしようかと思っている今日この頃。

 で、妻のカウンセリングシートを見せてもらったのですが「なりたいイメージは?」のリストで
○若々しく ○可愛らしく にチェックが入っていました。
 さらに要望のらんに、
「ロング丈のワンピースに似合うような、短くて乾かすだけなんとかなるような髪型に」
「かわいくお願いします」
 って。しかも素でこんなこと書いて。参考にしている芸能人は「渡辺満里奈」って書こうとしてやめたらしいです。満里奈さんだったら年齢もピッタリだし、ニンプだし、むしろ書いてもいいんじゃないかと思いますが…
 それにしても無理難題。いや、人間が可愛くなることはムリでも、髪型が可愛くなることは美容師の技術をもってすれば可能かも。とにかく機嫌よく帰ってきたし可愛くなったから良しとするか??って結局のろけてんのかなぁ…
 

関連記事