穀雨、つわぶき、タイム。
生ぬるい一日でしたね。今ぐらいを「穀雨」と呼ぶらしいです。穀物を潤す雨が降る頃ということでしょうか。
すり身をもらったので、つわぶきといっしょに炊きました。薄口醤油を切らしていたので、色濃くなってしまいましたが味はバッチリ。大分に来て覚えた料理の中でもとりわけ、春先に食べたくなるものです。
何となく写真用に盛りつけましたが、ふだんは適当につぎます。
すり身から出過ぎるほどだしが出るので、まず水で煮て後で味付けをするのが安全です。
庭のハーブたちも雨の中で元気です。この季節はローズマリーとタイムに花が咲きます。
タイムの花たち。そろそろバジルとディルを植える季節ですね。楽しみな季節がやってきます。
明日はさっそく小学校の参観日+PTAの役員決めがあります。小学校はテンポが速いし矢継ぎ早ですね。
関連記事