自家製の朝食
鶏の胸肉でハムを作る方法を習いました。①はちみつと塩を大さじ1杯ずつ生の胸肉にすりこみ、ビニール袋で密封して冷蔵庫で2日間寝かせる②30分ほど水につけて塩抜きをする③タコ糸で縛りラップをして、沸騰したお湯の中に入れて再度沸騰したら火を止め、そのまま6時間から8時間冷ます。以上です。やることは簡単ですが、時間がかかりますね。でも時間をかけるというのがまた料理の楽しさです。
こんな感じで切って食べました。何もつけなくても塩味が効いてて美味しいです。
塩抜きした時の水はスープとして使います。最後にゆでるときハーブ類を入れると香りがついて美味しいです。何よりも胸肉だったら100g40円くらいの時もありますから、コストが安いです(^.^)
いただきものの自家製レタスと、自家製天然酵母で焼いたフランスパン。そして自家製の鶏ハムということで、自家製の朝食になりました。出所が分かっている食べ物は安心感があっていいですね。
関連記事