かまぼこ板でネーム板

せさみん

2009年07月02日 21:25

 小学校に入学したコドモ①が「体操隊形に開け、ヤー!」と言っていることを聞き、やっぱり「ヤー!」なんだと思いました。前にもこのことは書いたのですが、「ヤー!」は全国的なものではありません。タローさんの話では北九州も「ヤー!」だったそうですが、私の生まれ育った岡山県では「1、2!」という掛け声でした(^.^)

 ところで、最近コドモ①が学校から持って帰ったプリントなのですが…
 

 夏休みにプールに行く時に使う「ネーム板」なるものの説明です。
 かまぼこ板に名前を書いて首から下げて学校のプールに行くんだそうです。
 「え、普通夏休みってそうしない?」とnoririnに言われましたが、初耳です。
他の方に聞くと、ネーム板はプールに行った時バケツの中に入れて点呼に使うとのこと。ええっ!

 もっとも、うちではかまぼこは正月くらいしか買わないのでかまぼこ板なんかありません。どうしようかなー。だいたい木にキリやドリルで穴開けてひも通すなんてちょっとめんどくさいなーという気もします。そもそもプール行くかなぁ…
  
 大分ローカルだったらケンミンショーに投稿しようかとちょっと思った出来事でした。

関連記事