今晩のちびまるこちゃん
さっき食事しながらちびまるこちゃん見てましたが、ヒデ爺の戦争の思い出、泣けました。
そう言えば、私の子どもの頃は戦争を知っている人がまだたくさんいました。もう少し上の世代は「戦争を知らない子どもたち」って歌ってたくらいなので戦争を知らないということが珍しかったのだと思います。戦争の話をことあるごとに聞いたことを思い出します。
大正生まれの私の祖母は山口の田舎の人ですが、空襲で防空壕に逃げたことのあると話していました。焼夷弾の場合は間違って防空壕に逃げると、防空壕ごと焼けてしまうので、石橋の下に逃げたそうです。
父は、祖父(父の父)を徴兵でとられ、フィリピンでなくしました。父は昭和で言うと19年生まれなので、祖父の顔は写真でしか知らないはずですが、私が小学生の頃フィリピンの遺骨収拾ツアーに何度か参加し、誰とも分からない戦死者の遺骨を拾いに行っていました。
戦争を知っている人がどんどん少なくなってゆきます。小学生たちが今晩のまるこちゃんを見て戦争のこと知ってくれたらと思いました。
関連記事