終業式でした。

せさみん

2009年07月17日 22:03

 今日は小学校の終業式。普通に授業をした後で終業式をして、給食を食べて帰ってきました。なんか忙しいですが、授業数も減ったのでそういうスケジュールなのかも。

 ところで、初めて「あゆみ」なるものをもらってきました。
 いわゆる通知表のことみたいです。
 

 一年生の一学期ですから、成績も何もないとは思いますが、なかなか面白かったです。
 特に生活面での評価項目、「そうじ」の欄が
 
 ねっしんにする。

 うーん。要領よく、テキパキするよりも、一生懸命やることが大事。分かる気がします。
 ちなみに、我が家的には「給食を残さず食べる」というところにマルがついていたのが、いちばん嬉しかったです。毎月4000円余りの給食費を回収できたから、というのも無きにしも非ずですが、好き嫌いなく食べられる子になって欲しいというのが生まれた時からの願いだったからです。それに、小学校の給食は食材選びからよく考えられていて、メニューも豊富。自信を持って食べなさいって言えるから安心です。
 さあ、夏休みがスタートです。明日からどうするか…

関連記事