バレンタイン

せさみん

2014年02月17日 22:03

 長女アリー(3年生)がバレンタインのチョコレートをくれました。

  

 チョコレートは製菓用。(noririnが常備しているもの)
 でもちょっと食感がもったりしてました。テンパリングの問題なのでしょうか。チョコレートは難しいよなあと思います。
 嬉しかったですけど。
 
 手作りチョコレートは失敗するから、美味しい店のがいい、とかずっと思っていましたが、仕事関係以外でチョコレートもらうことなかったので、そういうのは私の人生にとっては無駄な妄想でした。

 最近大阪のコープで大分産のぶりを見ます。
 通常よりもかなり広いいけすで養殖したというふれこみのぶりで1パック980円もします。高!
 もしや、蒲江のぶりかなあと思います。
 佐伯のマルショクであの値段だったら絶対売れないなあと思います。
 大阪では高く売れます。ビバ、大分ブランド!

関連記事