ハンバーグきのこフル。
シチューの次の日にハンバーグ。子どものいる家のメニューですね。最近ハンバーグ食べる機会が多い気がするので、違うものにしようかと思ったのですが、冷蔵庫にあった大量のきのこを消費するためにきのこハンバーグにしました。
きのこフルな感じに仕上がっています。
うちゴハンなので、デミグラスソースのようなものを作るのは無理ですが、ハンバーグを焼いたフライパンできのこをいため、ブランデー、ケチャップ、とんかつソース、醤油などを適当に混ぜてソースにします。適当においしい感じになります。ただブランデーだけは代用がききません。なぜか、ワインでは同じ味になりません。ブランデーを入れてボアっと炎を出すのが快感です。
もちろんご飯と一緒にいただきまーす。
やっぱ日本の洋食はご飯に合いますね。
2歳になったばかりのコドモ③は、noririnのお皿は自分のお皿だと思っているみたいで、noririnのハンバーグを何度も奪おうとしました。自分のお皿には自分のものがあるのに!あまりにもの強欲さについに叱られ、自分のお皿から食べるということを少し学びました。っていうか、食べ過ぎ。大人たちは最近疲れ気味で食欲減退、コドモ①②はもともとそんなに食べる方ではないという我が家ではコドモ③は異色の存在です。この才能がどう転ぶか、見ものです(*_*;
関連記事