ハモネプを見てしまいました。

せさみん

2010年01月19日 22:00

 テレビをつけたらハモネプやってました。つい見てしまいました。姉と僕、良かったですね。やっぱり歌が上手だったと思います。来年は弟クンは完全に声変わりしてしまうでしょう。変声期独特の危うい感じは今年限り。ウイーン少年合唱団も声変わりすると卒業だと聞きました。海外公演の時、飛行機の移動中に声変わりしてしまい、出演できなくなる子もいるそうです。

 ハモネプを見ていると、人間の声はどんな楽器よりも素晴らしいなと思わされます。コーラスグループ大好きなのですが、私の中のNo.1はTAKE6です。音域の広さとか、アレンジの複雑さとか、音色の豊かさとか、歌のうまさとか、色んな意味で超越しています。大阪に住んでいた頃、今はなきブルーノートに毎年聴きに行っていました。こじんまりした会場で、目と鼻の先で、生でア・カペラを聴く。最高に贅沢な時間でした。大分に来ないかなぁ。来たら万難を排して聴きに行きますが。

 そうそう、ハモネプを見ていると、自分ならどんな曲を歌いたいかっていつも考えてしまいます。今日も色々考えましたが、スウィートボックスのEverything's gonna be alrightなんてどうでしょう。コーラスパートは、G線上のアリアを歌えばいいし、ボイスパーカッションも入るしいいのではないでしょうか。例によって、まったく実現のめどが立っていない単なる提案です。

 

関連記事