ハッピーパウダー

せさみん

2010年03月15日 14:54

 今日のおやつにハッピーターンをもらいました。ノーマルとちょっと短いのと、ハート。
 

 最近知ったのですが、ハッピーターンのまわりについている粉のことをハッピーパウダーと呼ぶそうです。このハッピーパウダーがより絡みやすいように新改良されたハッピーターンは溝が掘られています。スナック菓子一つにも色んな工夫や知恵が詰まっています。
 ハッピーターンはオイルショックの時代に発売され「幸せが戻ってくるように」という意味でハッピーターンと命名されたとのことです。ハッピーターンについての詳細は亀田製菓のサイトに出ていますが、なかなか質実剛健な会社です。ちなみに、亀田製菓は赤ちゃんのお菓子ハイハインも作っているそうです。気付きませんでした。

  そうそうハッピーつながりですが、最近近所にハッピースマイルというお弁当屋さんができました。その近くに米工房が今週オープンします。そしてもう一軒280円弁当という280円の弁当屋さんが近所にオープンするようです。ほっともっともありますし、南蛮亭もあるし、下郡バイパス沿いはお弁当屋さん激戦区になっています。
 ちなみに今日食べたハッピースマイルのお弁当は、チキン南蛮450円で。普通においしかったです。国産食材を使っているとのことで、その点は安心かも。
 

 まだ先週引いた風邪の影響か、体のだるさが抜けません。今日は仕事が休みなのでゆっくりしています。野菜を買いにYADOKARIに行って、リフレッシュ。野菜を食べると元気が出ます。175ファームのキャベツで餃子を作る予定。野菜で元気出しましょう!

関連記事