そろそろ豆の季節。

せさみん

2010年05月04日 09:00

 休日のランチはいつもよりも食べる人数が多いので少し面倒です。ふだんなら、あるものを食べるのですが、さすがにコドモたちがいるとあまりテキトウなものでもいけないので、少し頑張ってみました。

 スパゲッティ、鮭とスナップえんどうのクリームソース。
 
そろそろ豆の季節。スナップえんどうにグリーンピース。近所の畑ではソラマメも育っていました。緑の豆は旬に食べるに限ります。5月は豆月間。楽しみです。

 さて、蒲江のすり身も少し装い変えてみました。
 
細く成形してチーズを入れてのりで巻いて揚げたのと、シイタケにつめて揚げたのです。今まですり身はそのまま食べるだけだったのですが、ちょっと料理してみるとこれはこれでおいしいです。
 そうそう、食べていて気がついたのですが、すり身と、さつま揚げや、四国のじゃこ天は似ている食べ物なのですが、すり身がいちばん厚く作ってあるなぁと思います。じゃこ天はフェリーの待ち時間に食べるからか、おやつ感があるのですが、すり身はボリュームいっぱいで食事という感じがします。

 GWはどこも人出が多そうなので、パークプレイスどまりです。今日は思いっきり仕事をする予定。頑張ろうっと。
 

関連記事