耳鼻科とシール

せさみん

2007年12月04日 09:41

 昨日のスクイズちょっと予想していたのは私だけですか?長嶋監督ならやらんやろうけど、星野監督ならやりかねんってちょっと思ってましたが。野球の国際試合を見ていて思うのは、投げる打つというところでは個人的に能力の高い選手もいますが、守備は日本がダントツうまいなと思います。私は守備のうまい選手、好きです。ひと昔前の人たちですが、巨人の篠塚とか、西武の辻とか、ボールの来るところにちゃんと守っていて確実にプレーをこなすセカンドの守備ってホレボレします。ショートやサードの方が派手さがあると思うのですが、セカンドの守備って職人っぽい感じで。

 それはともかく、コドモ②の耳鼻科通いが無事終わりました。鼻水、撃退です。耳鼻科は歯医者と並んで、子どもが行きたがらない病院だと思うのですが、意外と喜んで行ってました。理由はシールです。毎回診察が終わったらシールがもらえるんで、ほとんどそれが目的で「病院行こう!」と申しておりました。
 確かに大人もちょっと欲しくなるようなキュートなシールです。
 
 こういうのは多分製薬メーカーが病院にくれるんでしょうけど、ハクション大魔王なんてなかなかオツです。

 ところが、子ども②はこのシールを惜しげもなくこのように貼りきります。
 

 ま、子どもがシールを重ね貼りする習性があることは分かってますから驚きませんけど。私の子どものころはシールはすごく貴重なもので、もったいないから貼らないで集めておくとか、シール帳なるものに貼るとかしてましたけど。子ども②ももうすぐ3歳なので貼るだけの時代からは卒業するとは思いますが、最近は割とシールがまわりにあるので、もったいないから集めるという感じにはならないかもと思います。

関連記事