ジャングルに出かけました。

せさみん

2010年05月24日 15:12

 今日は、朝からジャングルへ出かけました。ジャングル公園ではありません。じゃんぐる公園でもありません。本当のじゃんぐる(^_^)
 バナナの木の下で。
 

 大きな葉っぱのバナナの木の下で。
 

 背の高いバナナの木の下で。
 

 バナナの切り株のあるところで。ダンボールを巻いたみたいで面白い。
 

 実は、ここはわが家からほど近いところ。大分市、植木農園の一角にある温室です。コドモ①が幼稚園に入園した最初の年に、ここの見学に幼稚園で行って以来、ぜひ行きたいと思っていたところ。今回とうとう見学が実現しました。植木農園は主に大葉を作っておられるのですが、こちらの温室は趣味でなさっているとのこと。しかし趣味にしてはダイナミックです。バナナの木の大きいこと。びっくりします。

 温室なので暑いです。
 

 バナナがとにかく見応えがありますが他にも
 アップルマンゴー
 

 パイナップル
 

 パパイヤ
 

 ドラゴンフルーツ
 

 コーヒー
 
 コーヒー豆は焙煎して自宅で飲んでいるそうです。楽しそう。

 ブーゲンビリアという花も咲き乱れてとってもきれいでした。
 
 ブーゲンビリアは1月頃が見頃だそうです。ブーゲンビリアと聞いて「さよなら人類」を思い出しました。

 大分にいるとは思えない、トロピカル空間です。バナナは成長がはやくて1年くらいで実をつけるのだそうです。そして、新しい木はたけのこみたいに下からボコっと生えてきて、古い木はダメになるそうです。バナナの実は木で完熟して黄色くなるのですが、すぐに熟して汁が出てきて下に落ちるということで、緑の時に採るとのこと。興味深い話を聞けて楽しかったです。
 
 今回コドモつながりでお願いして見せていただいたのですが、入園料を払ってでもちょくちょく見学したいくらいでした。
 
 

関連記事