自生バジル、その後。
今朝は大分市は久々の晴れ間がのぞいています。もうすぐ梅雨明けかな。さっそく庭のチェック。
種から育てたバジルが全滅した後、庭の思わぬ場所で発見された自生のバジル。今週前半の豪雨でどうなったかと思いきや、まだ元気でした。
それにしてもなかなか大きくはなりませんね。肥料入れた方がいいのかな。と思いつつ、ハーブは野草だから勝手に大きくなるとかすかな期待を抱いています。
ムシムシするのでピリ辛料理で元気を出します。
昨日はエビとアスパラのチリソース。
いつも大皿から取り分けて食べます。
でも子どもが中学生くらいになったら、取り合いになるだろうから、そうなったら最初から分けておかねばならないでしょう。
大皿から取り分ける時いつも「鉄人自ら取り分けます」というセリフが思い浮かびます。
料理の鉄人で、鉄人が大皿の料理や鍋料理を審査員に取り分ける時のセリフです。
本当に大皿で出す必要がある料理の時もありますが、単に時間が足りなくて大皿に盛った場合も結構ありました。
昨日中学生と話していて気付いたのですが、もう1学期は3日しか残っていません。後3日で夏休み。にぎやかになるなぁ…
関連記事