マスカットが届きました。
土曜日にれじゃぐるで安心院のぶどう祭りの中継を見ていたら、ものすごく行きたくなってきました。ピオーネも食べたいのですが、それ以上に心惹かれたのはスッポンです。スッポン、おいしそうだなぁ。小学生演歌歌手のさくらまやちゃんは日常的にスッポンを食べているそうですが、私は彼女の3倍以上生きているのにまだスッポンを食べたことがありません。いつか安心院にいってスッポンを食べようと決意しました。
と思っていたら、ちょうど岡山の両親がマスカットを送ってくれました。
今年はちょっと粒が小さめですが甘さと酸味のバランスが絶妙でおいしいです。
夏に雨が少なかったことで果物の味が良いみたいです。お礼の電話をかけると、母が今年は桃もおいしかったと言っていました。巨峰、ピオーネ、白桃、マスカットオブアレキサンドリアあたりがフルーツ王国を誇る岡山の主要な果物です。もともと降水量が少なく日照時間が多い気候が果物栽培に適しているそうですが、今年はそういう意味では当たり年みたいです。ホントのことを言えば白桃を送ってもらいたいのですが、桃はそれなりのランクのじゃないと当たり外れがあるのと、ちょっとぶつかったらすぐ茶色くなっていたんでしまうのとでなかなか難しいのです。夏に岡山に帰った時にたらふく食べるというのが贅沢です。
ちなみにマスカットは皮があって食べにくいのですが、皮をむくコツがあります。それは房についていた方の穴ではなく反対側からむくということです。反対からむけば皮はスルっとむけます。昔作った動画があるので参考までに↓
岡山ではマスカットが終わるとフルーツの季節はひとまず終わりです。が、秋の終わりから12月頃にかけて、ヤーリー梨とあたご梨という珍品の梨が出ます。値が張るのと、生産量が少なくて予約が必要だったりするので誰かにもらわないと食べるということはありませんが、この二つのマニアックな梨は絶品です。次に口に入るのは何年後かなぁと思っていますが。
さて、今日も休日返上で仕事モードです。金曜日に高田に行った疲れがまだ抜けない感じですが、涼しくもなったので頑張ろうと思います。
関連記事