雪、怖いよーー。
人生の大半を関西より西で過ごしてきた私にとって雪ほどなじみのないものはありません。感覚的には雪が降ったら、学校も仕事も休み、交通網は全部ストップです。雪国の人が聞いたら怒られそうですが、…実は2年間千葉に住んでいた時に、結構雪が降りました。それで何度も怖い思いをしたので、それがトラウマになっているのかも。ちなみに、スキーは嫌いじゃないです。イベントはOK!ただ、雪の日に普通に外に出るのが怖いだけです。
大分に来た時、九州だ!雪を見ることがない!と喜んだのもつかの間、ニュースでしんしんと雪が降り積もる日田のの映像を見て超びっくりしたのを思い出します。
で、今日から仕事で城島なんですが、うちから見える鶴見岳と、由布岳の上の方真っ白に冠雪してます。ってことは、別府のインターから上に上がってゆく道にも雪が積もってるかもしれません。いや、そうに違いありません。チェーンつけてまであの急勾配の坂を登る勇気はありません。そもそもチェーンつけるような日には運転する自信ないのでチェーン持ってません。車で行くのはやめやめ。電車とバスで行こう!。
山陰北陸東北北海道の方、軟弱だと笑って下さい。万が一雪国に転勤になればそれなりに頑張りますから(-_-;)そんなことがないことを祈りますが…
関連記事