こいつは便利!

せさみん

2008年02月22日 09:52

 厨房は心のやすらぎの場所、のせさみんです。
 去年やってきた便利な道具ポテトマッシャー。

 人にプレゼントするのに市内中を探し回ったのですがなかなか見つからず、ネットで業務用の店とか色々探し回って結局、東京の自由ヶ丘のセレクトショップみたいなとこで輸入しているのをnoririnが発見しました。よさそうだったので、プレゼント用と家用に購入。
 こんな感じでじゃがいもが一気につぶれます。
 
 あんまりにも簡単につぶれるので、意味なくじゃがいもをゆでたくなります。アツアツにゆでたジャガイモの皮をむかないでつぶせるのでラクチンです。もちろんさつまいももつぶせるので、スイートポテトや茶きんしぼりなどを作るのにも重宝します。(作ってないけど…)うちでは主ににポテトサラダやコロッケを作る時に使います。

 ポテトサラダで思い出しましたが、ポテトサラダって意外と美味しく作るのが難しい料理です。
 じゃがいもにマヨネーズと塩コショウしただけではボーっとした味になります。かといってじゃがいもに味をつけすぎるとくどくなります。じゃがいもに適度な味をつけながら、中に入れる具で味と食感のアクセントをつけることが必要になると思います。キュウリを塩もみして酢水にくぐらせるとか、刻んだ玉ねぎを適度に水にさらして辛味を少し残すとか、ハムにレモン汁をかけて酸味をつけるとか、そういう作業をするとポテトサラダはぐーーんと美味しくなります。そして、じゃがいもは完全に潰すよりも半つぶしぐらいで食感を残すか、半分取り分けて潰す分と形を残して混ぜる分とに分けるのが私の好みです。
 さつまいも、里芋、長いもなど他の芋類でも試してみましたが、それぞれに具や味付けを変えると美味しいポテトサラダができます。ポテトサラダには無限の可能性があります。ポテトサラダだけでサラダバーができると思います。

 熱く語っていますが、ただのポテトサラダが好きな人です。
 

関連記事