でっかいチヌが来ました!

せさみん

2010年12月30日 07:21

 義母様から電話。「チヌがあるけど食べるかえ?手が悪いからさばききらんからあげる」みたいな話でした。
 20センチか30センチくらいのものかなぁと思い、喜んでいただきますと返事。
 ところがやってきたのは、まな板からはみ出る巨大チヌ!

 

 アジ切り包丁でなんとか5枚におろしました。こんな大きな魚さばくなら出刃が欲しいよですね。うろことりはゴムベラでやると飛ばないと聞いたのを思い出してやってみるとホントに飛ばなくてよかったです。

 とりあえず刺身。
 

 かなり大きくカット!
 
 若干一名、生魚を食べないnoririnを除きコドモたちもよく食べました。結構な量だったので、残ったら「あつめし」にしたいと思っていましたが残らず。あまり脂っこくなくあっさりしているので、あつめしよりもお茶漬けの方がいいかもしれません。とあれこれ考えても食べた後ですが。

 そして煮付け。
 

 煮付けは特に好評でした。骨の周りの身がとりわけおいしいですね。やっぱり魚は骨付きだわと思いました。

 チヌってクロダイだと思うのですが、いわゆるタイよりも少しワイルドな海っぽい感じの香りがするように思いました。刺身にしたときの身は粘り気のようなものがあって舌にからんですごくおいしいです。

 それにしてもチヌをどこから入手したのか謎です。今度お礼かたがた聞いてみよう。チヌって釣りする人が狙っている魚というイメージがあるのですが、誰かが釣ったのか、例によって定置網にかかったものかもしれません。
 あと半身。骨もとってあるので、あら煮にしたり焼いたりして楽しみたいと思います。

 昨日からコドモ③が熱を出したので、今朝は朝イチで小児科へ。風邪かなあ。インフルの予防接種を受けたのでその影響もあるかもです。この冬はじめての病気。小児科が近所にあるということは助かりますね。

関連記事