赤大根とアンチョビのサラダ。

せさみん

2011年02月09日 09:48

 前に作った大根とアンチョビのサラダがとてもおいしかったので、今度は色鮮やかな赤大根で作りました。前回、大根は厚めに切った方がシャキシャキしておいしいことを学んだので今回は厚切りにしています。

 

 作り方は切った大根に、刻んだアンチョビとオリーブオイルとレモン汁をかけるだけです。アンチョビはペッピーノ爺さんのものなので、少し塩を足しています。大分県産のなまレモンがあったのでしぼりました。さわやかでおいしかったです。アンチョビがあると勇気が出ますね。

 昨日は豚ヒレ肉が安くなっていたので焼いて添えました。
 
焼きすぎないように中まで火を通すのが難しい所ですがよく焼けました。肉を焼いたフライパンに白ワインとバター、バルサミコにほんのちょっと醤油と砂糖を入れてソースにしています。ひとり40gくらいですが、これくらいがちょうどいい量です。ヒレ肉はカロリーが少ないし、柔らかいので好きです。バラのおいしさとはまた違うおいしさです。

 今朝は虹が出ていました。ウオーキング中に発見して携帯で撮ったのですが、あまりよく映っていませんでした。曇り空にかかる虹はなかなか見応えがありました。つねさんが写真撮ってたので、見たい方はつねさんのブログをご覧下さい(他力本願)。

関連記事