GWに蒲江に行く!
大阪から来た友人夫婦と、学校幼稚園が休みのコドモたちと一緒に、蒲江まで行きました。
何とか海鮮丼を食べてもらうことができました。新鮮な魚が好評!
11時半前に、名前を書いて、ちょうど12時くらいに食べられました。海鮮丼は外で食べるというオプションもありますが、そうするとコドモに食べさせるメニューがなくなるので、店の中で。でも道の駅も色々な屋台が出ていて、そっちを食べるという手もありますが。
もちろん、マリカルにも行ってきました。
駐車場は隣のグランド!帰りがけにはこの倍くらい車が増えていました。
マリンカルチャーセンターをマリカルと略すのは最近知りました。
マリカルでは色々なイベントをやっていて、時間があったら色々と遊べたかもしれません。
もちろんこの子たちにも会いました。
100メートルプールの方じゃなくて、小さい方のプールにいました。
GWの蒲江はやっぱり混んでいて、こんなに人が多い蒲江ははじめてだと思ったのですが、ふだん人が多い大阪に住んでいる友人たちはそれほど混雑しているとは思わなかったようで「ゴールデンウィークはこれぐらい賑わわないと」と余裕の表情。確かに、梅田駅ほどは混んでませんが。
道の駅を出て、正栄堂さんへ。道の駅でも買えるけれどもやっぱりお店で買いたいうず巻き。けんちゃんが忙しそうに働いていました。
食品関係の工場で働いている友人はオーブンが最新式ということに敏感に反応。そういうところはやっぱり業界の人です。
その後、雨が降る中、どうしても見せたかった大水車へご案内。
水は大分の財産です。
そんなこんなで楽しい二日間を過ごしました。
今日は仕事の日。コドモたちがいるので家を脱出して静かなところで仕事をしてきます。
関連記事