にんにくの芽は今が旬??
最近、にんにくの芽をよく見かけます。昨日の175ファームの写真にもにんにくの芽がありましたね。旬なのかなあと思って調べたら、冬から春が旬だそうです。すごく安かったので久々に買って、定番の豚肉とにんにくの芽の炒め物にしました。
おいしーい。元気が出ます。
にんにくの芽はあまりなじみのない方もあるかもしれませんが、すごく甘みがあっておいしい食材です。扱いも簡単です。この炒め物は、千切りにして下味と片栗粉をつけた豚肩ロースと4センチくらいの長さに切ったにんにくの芽を油通しして、中華スープ、砂糖、醤油、紹興酒、オイスターソースで作った調味料で炒めただけ。調理時間15分程度です。油通しが面倒な方は、生のまま炒めても全然大丈夫です。
さて、noririnが立派な妊婦になっているので記念に写真を一枚。
面白いことに、我が家では一人目のコドモから順番に、出生時の体重が増加しています。だいたい2300→2800→3400という感じです。500g、600gと増加していることになります。なので次の増加率は700gの予定です。ということは、3400+700=4100という計算になります。コドモ①の出産の時には、生まれる直前になっても妊娠しているということに気づかない人がいるほどのお腹の大きさでした。しかし、今7ヶ月でこのお腹。noririn史上最大っぽいです。体重はそんなに増えていませんが、体型は別人のように変化しています。41歳にして4100gのベビを産むというのも記念になってよいかもしれません。
ところで、今来ているマタニティーな服は今は亡きストリートオルガンの服です。別にマタニティーとして売っている服ではなく、ふつうに売っているジャンバースカートです。noririnは昔トキハにオルガンがあった時に、「将来はマタニティーとしても着ていただけますよー♡」と店員さんに勧められたらしいです。まさにマタニティーにぴったり。っていうか、いつも着ている服なので見てるこっちも違和感ゼロです。
さて、今日も雨模様。大分市内は激しく降っておらず、どっちか言うと穏やかな雨です。畑にいっぱいしみ込みますように。
関連記事