かぼちゃとなすで夏が来る。

せさみん

2011年06月13日 08:43

 春先まではかぼちゃはニュージーランド産など南半球のものが多いです。この季節になって大分県産のかぼちゃが安く出回るようになりました。なすびは一年中ありますが、やっぱり冬よりも夏から秋の方がおいしい気がします。今シーズン初のかぼちゃは、蒸してカレーに添えてみました。

 
 カレーと一緒に煮込んでもおいしいですが、かぼちゃの味をしっかりと味わいたかったので、蒸して別添えしました。ほくほくしておいしかったです。

 こんな立派なかぼちゃでした。
 

 次の日はサラダにして、パンに添えました。またまた庭のバジルを乗せていただきました。

 

 なすびは今シーズン初の麻婆なすに。
 
 こちらはご飯が進む一品でした。麻婆なすは料理を始めた頃に覚えた思い出深い料理です。周富徳さんの料理本のレシピに書いてある通りに作ったのですが、あまりにものおいしさに衝撃を受けました。今回は生協にもマルショクにもなぜか豚ひき肉が品切れだったので、肩切り落としを買って来て、フードブロセッサーで粉砕。こうすると、ひき肉を使うよりもさらに味が良くなります。

 かぼちゃやなすが出てくると夏だなと思います。梅雨の雨も一休み、本格的な夏が待ち遠しいです。

関連記事