みんなの好きなじゃがりこ
じゃがりこスパイシーチーズ味発見。
車の中で、noririnと食べることに。 ダイエットは継続中。リバウンドなし。停滞期が終わりまた減り始めたこのごろですが、じゃがりこは食べますよ。
うはっ。オイシイ。カルビーってはっきりしない味のお菓子が多いですが、これ、ものすごく名前通りの味です。自分的にはじゃがりこの中の最高傑作かも。
noririnが寮生活をしていた頃、じゃがりこを愛する友達がいたそうな。
彼女のために、じゃがりこを買って、中身をかっぱえびせんか何かに入れ替え、もう一度ふたを接着して渡したんだそうな。女子同士のカワイイいたずらじゃないですか、。ところがふたをひらいた彼女は中身がじゃがりこでないことを知り、激怒し、床にニセモノの中身をぶちまけたのだそうだ。
それほどはまる人ははまるじゃがりこ。やめられない止まらない、かっぱえびせん。食べだしたらキリンがないじゃがりこ。スナック菓子には習慣性があるんですねー。まぁ、やめたり、キリをつけたりするのは自分ですから( ^)o(^ )
実は今日は長崎に出張です。8時25分のバスで出発。日田で拾ってもらってそこからは車です。
日田まで運転するのでさえよだきくてバスにした今日この頃。もちろん環境のためとか、費用の節約のためもあるのですが。正直な気持ちは、長距離の運転がつらいということです。運転そのものはそう苦にはなりませんが、最近自分の運転でも酔うので。バスに酔わないのが不思議です。
シーさんが紹介しておられた松翁軒のカステラ、ゲットしたいけど、仕事なのでおそらくそんな余裕はないでしょう。でも中学校の修学旅行以来の長崎なので、何らかのカステラを持ち帰りたいと願っています。
関連記事