マヨネーズなしのポテサラ、その2。

せさみん

2011年06月17日 08:41

 出張から帰ってみると、段ボール一箱分泥付きのじゃがいもがありました。
 どうやらびわと一緒に義父母様がもってきてくれたものらしいです。多分、義母様の知り合いの畑でとれたもののおすそ分けです。

 しばらくはじゃがいもをふんだんに使った料理ができます。ニョッキも作ってみよう。
 でも、まずはポテトサラダ、前回作った有元葉子さんのレシピをもとに、少しアレンジしてマヨネーズなしのポテトサラダです。

 
 じゃがいも6個ぐらい使いました。大量!

 今回はじゃがいも、たまねぎ、きゅうり、ハム、アンチョビが入っています。
 Pepeさんの記事にじゃがいもとアンチョビの組み合わせがあったのでそれをいただきました。
 味付けは、オリーブオイル、酢、黒こしょうのみです。

 作り方です。
 まずじゃがいもの皮をむいてゆでます。
 ゆでている間に、たまねぎを薄くスライス、きゅうりを4mm幅にちょっと厚めにスライスして、それぞれ塩もみします。しばらくおいたら水にさらして、水分はぎゅーっと絞っておきます。
 ハムは適当な大きさに切り、アンチョビもハムと同じくらいの大きさに切ります。
 じゃがいも3個に対してオリーブオイル大さじ1、酢が小さじ2くらいの分量を量って合わせておきます。今回はアンチョビを使ったので、アンチョビの油を入れ、オリーブオイルをその分減らしました。
 ゆであがったじゃがいもを適当につぶし、オリーブオイル+酢を入れて混ぜます。そこに他の材料を入れて、味見。アンチョビの塩分があるので塩はほとんどなくていいですが、足りなければ少し塩。最後に黒こしょうをふって完成!
 
 とり天とポテサラ。


朝はパンと一緒に。


 今日は健診。雨ですが大在まで出かけます。
 忙しかった仕事も小休止。リフレッシュです。

関連記事