インドにはサモサというものがありますが…

せさみん

2011年06月29日 21:43

 ポテトサラダを大量に作りすぎてしまったので、少しアレンジしました。
 

 ギョウザの皮につつんで揚げてみました。
 

 枝豆入り!
 
 インドにはサモサというギョウザっぽい食べ物があるそうですが、このポテトサラダに香辛料を入れたらほぼサモサになるようです。
 もちろんコドモたちには大人気。

 もう一品、麻婆キャベツを作ってみました。
 

 絵がものすごく地味になりましたが、麻婆何とかの類いのなかでも一二を争うおいしさでした。 煮込み時間がなくてほぼ炒めるだけで終わるので調理時間も短いです。

 
 今日はコドモ①が熱を出して帰ってきました。とはいえ、帰りの会の時間に熱が出たらしいです。
 noririnは担任の先生から電話を受けて
 「自分で帰って来れませんか?」
 と聞いたらしいです。

 ちょっとした鬼(^^;

 で、もちろん無理だから電話がかかって来ているわけで、結局車で迎えにいったようです。

 帰って来たらひたすら寝るコドモ①。ちょっと起きてまた寝て、食事もしないで、寝るコドモ①。どうやら寝て治すみたいです。
 我が家の中ではコドモ②が寝て治す典型です。病気になったり熱が出たりする前に、体が疲れていることを察知して、自分でスイッチを切ります。そして早々に寝て、ひたすら寝て、朝になったら治っているというパターンで、結局学校を休むことはありません。熱以外の症状がないので、多分コドモ①は疲れがたまっているのでしょう。明日になるまで様子を見て、熱が下がらないようであれば学校を休んで病院ということにしましょう。

 私も今日はなかなか忙しかったのでそろそろスイッチを切ろうと思います。

関連記事