冷しゃぶってこれでいいんですか?

せさみん

2011年07月16日 08:01

 よその家では普通に食べるのに我が家ではあまり食べないメニューがいくつかあります。冷しゃぶもその一つ。「肉を冷やしておいしいのか?」とか、「しゃぶしゃぶした時点で肉のうまみがお湯に溶けるんじゃないのか」などなど、あまり気が乗らなかったのですが、コープの試食に出ている豚しゃぶを見て、noririnが食べたいというので作ってみました。

 野菜をしたにたっぷり敷いて、その上にしゃぶしゃぶして冷やした豚肉を盛り、ゴマだれをかける。ということでよかったのでしょうか。noririnが沸騰したお湯ではなくて80度くらいでしゃぶしゃぶした方がおいしいと言うのでその通りやってみましたが。

 

 これで正解??正解を知らないのでよくわかりません。
 とりあえず肉は固くなっておらずしっとり柔らかく仕上がっていました。野菜と一緒に食べるとサラダっぽくあっさりしていて食べやすいです。でも、しゃぶしゃぶしたお湯にうまみが逃げたのではないかという疑問は残ります。あのお湯捨てないでスープにすればよかったと思います。noririn以下コドモたちには大人気でした。だれか冷しゃぶの正解を教えてください。

 さて、私はゴーヤが食べたくなって、オランダも一品添えました。
 

 これ考えた人天才だわと思います。なすびとゴーヤを味噌と砂糖で味つけ。おいしいです。

 忙しい一週間でしたが恐ろしいことに月曜日まで学校が休みだそうです。しかも火曜日には台風が来るかもしれない…このプレ夏休みみたいない、海の日って休日いらんなあと思います。できれば雨の日とかいう名前で六月に移動してほしいです。さあ、今日も頑張ってお仕事しましょう。

 

 

関連記事