二学期終了。
すっかり忘れていましたが今日から冬休みですね。コドモたちが昨日あゆみを持って帰ってきて「あ、そうか」と気づきました。
毎回思いますが、あゆみの表紙の絵はちょっと怖いです。
ハリーは三年生、アリーは一年生なのでまだまだ中身がそんなに怖いということはありません。よくできた、できた、がんばろうという評価ととともに、一人ひとりに細かいコメントが書かれてあります。一人ひとりの子どもに対して細かい文字で枠をはみ出すほどが書かれてあることを思うと、改めて先生の苦労を思います。
コドモたちが休みに入るので、ハンバーグとかオムレツとか作りました。
オムレツは卵5こ分で大きく作って、みんなで切り分けて食べます。
大根とりんごにサラダにじゃこをいれたり。
料理をする余裕が出てきたのは元気になった証拠でしょう。
いよいよクリスマスです。追記の方にご案内がありますので興味のある方はご覧ください。
もうすぐクリスマスです。
クリスマスに教会に行ってみたいと思われた方、クリスマスについての牧師先生のとってもいい聖書の話(自分で言うか…)を聞いてみたい方、ぜひ以下のリンクをクリックして教会のサイトをご覧ください。お勧めは、12月25日の礼拝です。12月23日の燭火礼拝(いわゆるキャンドルサービス)は信徒向けのものでただ静かに礼拝するかたちになっています。Pは十分あります。礼拝の方は子ども連れOKです。親子で一緒に礼拝しています。もし、来たいという方があれば、せさみんのオーナーメールか、教会のメールアドレスまでご連絡いただけると駐車場のことなど、お知らせできます。もちろん、その日思い立って突然来て下さるのも大歓迎です。
クリスマスのおしらせ←こちらをクリックして下さい。
教会の連絡先はこちら。oitafukuin@lep.bbiq.jp
関連記事