きびなご祭り、いも天まつり。

せさみん

2012年02月18日 09:02

 昨日はきびなご(刺身用)が一パック98円でした。大喜びで2パックも購入。から揚げにしました。

 
 これの3倍くらいの量がありました。
 きびなごは揚げるときでも煮るときでも、刺身用がいいと思います。大きな魚は1日くらいおいた方が刺身にしたときにおいしいものもあるので、何でも新しければいいとは思いませんが、きびなごは新しい方がおいしい魚だと思います。きびなごを普通に食べている大分生まれ大分育ちの皆さんにお伝えしたいのは、きびなごは本州では見かけない魚だということです。鶏天並みに見かけません。「きびなご?それ何?いかなごなら分かるけど。」って感じです。少なくとも私は大分に来るまで知りませんでした。だから最初食べたときにあまりにもおいしいのでびっくりしました。小さい魚の中でも群を抜いておいしいと思っています。

 そして揚げ物ついでにいも天をあげてみました。
 

 何か、最近何でも作る量が増えている気がしますが、いも天はなかなかおいしくカラっと揚がって満足です。塩をつけて食べるのが推奨。コドモたちにはやはり大人気でした。

 野菜もしっとり食べたかったので、具だくさんの白和えなど。ほうれん草、にんじん、しめじ入りです。
 
豆腐をフードプロセッサーでかき混ぜるというわざを習ってから、かなりしっとりクリーミーな白和えが作れるようになりました。すり鉢使うと結構時間かかるので、最近はいつもこれです。豆腐にだし汁、砂糖、薄口醤油を少々。とろーりクリーミーでとってもおいしいです。

 今日も寒くなりそうです。コドモたちがインフルエンザにかかっていましたが、全員完治。アリーとわくちん、被害は二人で済みました。大人にもうつりませんでした。ただ、ハリーが学校でもらってくる可能性はまだあるので要警戒です。久々の快晴。頑張って仕事しましょう。

関連記事