トマトを厚遇

せさみん

2008年05月31日 08:53

 ミニトマトが鈴なりになってきました。
 

 そこで、今年はちょっとトマトを厚くもてなすことにしました。
 
 「トマト用支柱」と銘打って売られていた支柱です。3本棒を立てて連結するようになっています。近所の畑を見ると、竹をひもでくくって見事な支柱が作られていてあこがれていたのですが、素人にはこれくらいが限界です。費用に見合った収穫をしてくれたらいいです。

 そしてゴーヤのためにも「ゴーヤネット」と銘打って売られているネットを買ってきて立てました。
 
 これでいいのか?的な疑問はありますが、初めてなのでとりあえずよしとしよう、と思っていたら、夕方NHKの「今日の園芸ビギナーズ野菜の時間」でくしくもゴーヤの育て方を放送していました。「ゴーヤはものすごく成長し、日よけにもなります。」って、学校の窓側に植えられてものすごく成長したゴーヤの画像が流れました。え?あんなに大きくなるの?知りませんでした。どう考えてもネットの縦横を間違えた感じがします。それ以前に植える場所を誤った感じです。取り返しは付きませんが、今年はこれで行きます。来年は窓際にプランターを置いて盛大に日よけを作ろうかなと思います。こうやって一つづつ学習してゆくんだな~。それにしても、ゴーヤは大量に実がなるという説明を聞いて今からワクワクしています。最低でも10本くらいは取れるのではなかろうか…楽しみ(^'^)

関連記事