正麺のCMは本当なのか。
正麺のCMを見ると、ものすごくおいしいんじゃないかと思わされます。テレビにだまされてはいかん、誇大広告だったらJAROに連絡しなければと思い、買ってみました。
やっぱりとんこつで。
作ってみました。
食べてみました。
CMは本当でした。おいしい。インスタントとは思えません。
ただし、細麺は伸びやすいので、作ったらダッシュで食べることをお勧めします。
そう言えば、この前の夕食は麻婆春雨キャベツ入りでした。
これも麺です。
どうしたものか最近麺が気になります。 いちばん気になっているのはビーフンです。
おいしい汁ビーフンを食べてみたいです。大分でおいしいビーフンが食べられる店ないかなあ。
今日は休みだったので、午前中はまったり過ごし、久々におむつを買いにトイザラスに行きました。トイザラスに行くとボードゲームのコーナーに釘付けになります。野球盤の最新式のを見てほしいなあとつぶやいてみましたが、noririnは無反応でした。でもテーブルサッカーの方は少し反応ありました。あれを小学生たちとやったら盛り上がるだろうと力説してみました。ああいうアナログなゲームは面白いなあと思います。レゴも見たら欲しくなるし、積み木を見ていたらカプラが欲しくなります。カプラはトイザラスでは見ませんが。カプラはフランスの積み木で、平べったいかまぼこ板のちいさいやつみたいなものなのですが、ものすごく創造性に富んだ遊び方ができる積み木です。久住あたりに別荘買って、広い部屋一つ積み木部屋にして夏中積み木で遊ぶみたいな優雅な生活してみたいなあと思ったりしました。おもちゃを見ると夢が広がっていいですわ。
関連記事