ディルの花
ディルに花が咲いてました。
線香花火みたいな花です。
ディルはパセリやバジルほどなじみがないハーブですが、とても使いでのあるハーブです。
よく作る酢漬け野菜。
大根やきゅうり、にんじんや玉ねぎをさいの目に切って、酢、砂糖、塩、こしょう、コリアンダー、ディルを混ぜた液につけます。一晩おけば味が染みておいしくなります。ディルはピクルスを作る時に入れるそうなので、ある意味正統な使い方かも。
前にも一度載せましたがにんじんむしスープ。
にんじんを少量のコンソメスープで蒸し煮して、ディルと生クリーム、こしょうを入れたもの。ディルの香りがとっても合います。
鮭のムニエルなど、魚料理にも。
ディルは他にない特徴的な香りなので、ちょっと入れるだけでプロってる感じがします。
ハーブは花が咲くと葉っぱの方が弱くなるので、花は摘んでしまうのだそうですが、ディルは花の部分も使えるそうなので、そのまま残しています。
関連記事