自家製マヨネーズ。

せさみん

2012年04月16日 09:40

 BOSCHのハンディブレンダーが来たので、昔から一度も成功しなかったマヨネーズ作りに挑戦しました。

 生まれてはじめて成功しました!やったー。
 

 さっそく朝食で。
 

 失敗の原因は油の入れ方が多すぎて乳化しないということだとは薄々気がついていたので、今回は5ccづつくらい様子を見ながら投入しました。粘りが出てから油を足すという作業を丁寧に繰り返したら売ってるマヨネーズみたいな感じに。卵黄1個に対し、サラダ油150cc、酢10cc、塩少々、マスタード大さじ1というレシピです。今回マスタードが粒のしかなかったので、次は粒なしでやってみます。サラダ油は違う油で試してみても良いかもしれません。酢は白ワインビネガーでやるともう少し本格的になるのかも。色々と次に夢が膨らみます。それにしても自分で作ると改めて油が多い調味料だということに気がつきます。マヨネーズのカロリーは100gあたり700kcal強ですが、なるほど油のカロリーそのものです。食べ過ぎには注意です。

 さて、今朝は小学校の七不思議の一つ、350ccのペットボトルをハリーに持たせました。
 去年習字が始まって、筆を洗うために持ってくるように言われて探した350のペットボトル。
 さがしてもさがしてもなかなか発見できず、日田の天領水をしぶしぶ買ったという思い出がありますが、新学期になって、なるべくなら新しいのを用意してほしいと学校からのプリントに書いてあったので、探しに行きました。今回おーいお茶で。

 

 でも正直言うと345ccです。多分筆洗いには何の支障もないでしょうが、何となく見つけきらなかったという敗北感があります。

 今日はいい天気の休日。忙しい一週間に備えて片付けと掃除などをやろうと思います。

 

関連記事