あんパンpart2

せさみん

2008年06月13日 08:30

 うぐいすもちにしたあんこの残り半分、和菓子を作る気力がなかったので、パン担当のnoririnへ。
 またまたあんパンを作ってもらいました。
 
焼けた!!売ってるパンは、上に卵を塗って焼くのでテカテカしてますが、あえて卵塗らないところがみそ。前回はドライイーストだったのですが、今回は天然酵母で生地のもっちり感が全然違います。今回の方がおいしいです。

 
 けっこう中にもあんこ入ってます。300gの小豆、250gの砂糖が原材料。途中こしたり、上澄みを流したりしているので、減っているはずなのに、使っても使ってもまだある感じです。結局あんこは最終的に何gできたのか謎。
 
 ところであんパンを発明したのは日本人の木村さんだそうです。小学生の時読んだ学習漫画「発明発見のひみつ」に書いてあったのを鮮明に覚えています。外国人にしかパンが売れなくて、なんとか日本人に売ろうとして考えたって書いてありました。日本のパン屋さんのラインナップの中には海外にはないものもたくさんあるのでしょう。こうして日本の食文化は豊かになって行くのだなと実感。

関連記事