夏野菜のピザ

せさみん

2012年07月17日 10:23

 昨日の夕食は久々にピザでした。山から帰って疲れているだろうとnoririnが用意してくれた夏野菜のピザ。

 

 
 うひゃー。おいしかったです。オクラが入っているのですが、オクラってものすごく影響力のある野菜で、カレーのときもちょっと入れても粘ります。このオクラの粘り感がチーズと相まって何とも言えない感じを醸し出しているのがたまりませんでした。

 こうやってピザに乗せると夏野菜が見えなくなるので、鍋写真も撮っておきました。
 175ファームの野菜を角切りにしてラタトゥイユ風に蒸し煮にしたものです。この具は帰ってから私が作ったのですが。

 野菜のうまみが凝縮して最高のピザでした。

 もう一枚はジェノベーゼ+卵。というなぞの組み合わせ。



 なぞの組み合わせにしてはおいしかったです。

 ピザ生地はいつもは一枚分の分量を半分にして薄く広げてクリスピーにするのですが、昨日は暑かったので短時間に過発酵してしまい、ピザ屋さんの生地の分厚いピザみたいになってました。これはこれでボリューム感があっておいしいですが。ドライイーストの生地はすぐに発酵してしまうので大変です。

 さて、今日は体のあちこちが痛いかと思いきやけっこう平気です。長湯がきいたのかもしれません。年齢的に明日出るという話もありますが大丈夫な気がします。今日も雨が降らないで何とか持ってくれたらなあと思います。

関連記事