イチローがNYへ!!

せさみん

2012年07月24日 21:12

 いやー。朝からびっくりしました。イチローがヤンキースのユニフォーム着てるから。
 孤軍奮闘のマリナーズよりも気楽に打てるからいいかなあと思ったりしました。
 それにしても31番。掛布やん!!


 さて、今日も熱い日でぜんぜん食欲がわきませんがこんな一品。
 

 ひすいきゅうりの豆板醤和えです。
 きゅうりの皮をピーラーでむいて、すりこぎなどで叩き、三センチくらいに切ります。
 みょうがと大葉の千切りを加え、豆板醤とごま油で和えるだけ。
 おかずのクッキング最新号のウーウェンさんのレシピです。
 ただ、豆板醤の味でだいぶ味が変わります。我が家で愛用している、ラ・豆板醤は、辛みが控えめなので若干の塩をふるとちょうどいいです。
 冷たく冷やして食べると最高です。
 キュウリ5、6本スイスイ食べられるので、たくさんもらって消費に困っている方にもオススメです。

 さて、今日の古楽です。
 最近聞いたイタリアの古楽、ルッツアスキの曲です。リュートの伴奏で歌うソプラノのソロ。
 

 古楽ってすごく高尚に聴こえるので宗教音楽かと思いきや、普通に世俗の曲です。リュートの響きがあまりにも素敵なので、いつか楽器を実際に触ってみたいなあと思ったりします。バロックになるとバッハとかになってしまうので、それより昔の音楽、ルネサンス期とか中世の音楽の生演奏というのをぜひ聞いてみたいですね。芸短の先生とかで古楽器される方いらっしゃらないんだろうかと、毎回同じこと思います。

関連記事