久々に、いかりやま温泉

せさみん

2008年06月25日 07:54

 noririnが帰ってきて全員疲れていたのでいかりやまおんせんに行きました。
 実はしばらく休業&改装で行けなかったので本当に久々です。家族風呂の脱衣所がキレイになっていて、壁とかも塗りなおされていて良かったです。7月7日から家族風呂が1時間1300円になるみたいです。今なら1000円。行き時です。それと3階にあった女風呂が1階に戻っていましたが、中がどうなっているのかは未確認(当り前か…)。もちろん内装が変わっても、お湯は変わりません。「疲れが取れる感」は健在です。

 noririnがいない1泊2日は、主夫に徹し、家の中のあれこれを片づけましたが、家事はカロリーを相当消費します。雨でウォーキングに行けませんでしたが体重が減ってました。素晴らしい。カビてたお風呂がピカピカになり、中華料理屋みたいだった換気扇が真っ白になり、庭の草が抜かれ、段ボールが畳んで縛られました。と、恩着せがましく書いておこうっと。
 ただ、乳飲み子は母乳しか飲んだことがなく、哺乳瓶だとテンションが下がる様子。このやる気のない飲み方。
 
コップだったら自分で両手で持って飲もうとするのに、手も出しません。夜中の2時にこれをするのは眠たかったです。
 そして、洗濯した後のタオルの収納場所が分かりませんでした。家の中で唯一把握していない事がありました。ちょっと悔しいです。

関連記事