美しいやかんと銀杏割り。

せさみん

2013年01月17日 21:22

 やかんから水漏れがするので、買い替えることになりました。noririnによると、結婚前からあったらしいので、多分15年くらい前のものです。毎日使うものだしまた15年くらいは使いたいので思い切っていいやかんを買うことを決心。色々迷ったあげく、この美しいやかんに決めました。

 

 

 ほれぼれする美しさ。柳宗理のデザインです。持ったときの手に馴染む感じとかたまりません。機能美の極地だなあと思います。きっと使えば使うほどよさを感じられるのだろうなあと思います。

 そしてもう一つ新兵器。銀杏割りのギンナンクンです。
 
銀杏大好きな私ですが、殻を割るのにペンチでやると毎回失敗してつぶれるのがあってロスがでるし、腕が筋肉痛になるくらいなので、思い切って専用品を買ってみました。これが、びっくりするぐらいきれいに割れます。銀杏割るのが楽しくって仕方ありません。
 ちなみに、大分県のぎんなん生産量は323トンで全国一位です。二位の愛知県は190トンですからダントツの一位。ぎんなんが安く買えるのは大分の特権です。

 台所に新しい仲間が加わるのは嬉しい気持ちです。

 胃の調子はまだ万全ではありませんが、頭痛が治ったので元気になれました。多少の蓄えがあるので、食欲がないのは蓄えを消費するのにちょうどいいかもしれません。

 明日も元気に頑張りましょう。

関連記事