COOL DOWN!!
昨日はどうなることかと思いましたが、薬を飲んで復活しました。やっぱり細菌性の風邪らしいです。
自分用に薬のラインナップを記録しておきます。
抗生剤 クラリシッド
せき止め フスコデ
タン切り ムコダイン
消炎鎮痛 ロキソンニン
アレルギー薬 アレグラ
気管支拡張 ホクナリンテープ
喉殺菌 トローチ
いつもの感じですね。「ホクナリンテープ」は子どもが風邪をひいたときよくもらうテープでお風呂の後に胸か背中に張るのですが、大人用があるとは知りませんでした。しかも子ども用よりデカイので笑ってしまいました。
そしてなくてはならないロキソニン。ロキソニンはとってもよく効く薬で、頭痛、喉痛など一発です。日本では劇薬扱い。日本では処方箋なしには買えないのですが…
私の熱はすっかり下がりましたが、こう暑いとパソコンの熱が下がりません。なので、水冷してます。
中身はこれです。
水冷というか氷冷ですが。水冷式のパソコンは静かでいいらしいですが、安くなりませんかね。
桐灰からはカイロならぬ
レイカという商品が出ていてパチンとたたくと一瞬冷却されるらしいですが。何かこういう仕組みを使って冷やす方法とかないのかなーと思います。私思いっきり文系なので、理系の方考えて下さいなm(__)m
関連記事